不登校脱出への手厚いサポートをしてくれる。
感情のマネジメント支援

看護師歴9年、看護教員歴23年、不登校の子どもを自分自身のマインドセットを見直すことで克服した知識と経験を活かしたコンサルティングサービス。実体験で得た不登校脱出へのマインドセットや親子関係のセミナー、個別相談・サポートまで行うことができる、心強いサービスです。

こんなお困りごとがある方へ

不登校の子どもに対する
親のマインドセットを
相談したい方

子どもが学校に行けなくなった時や
行き渋りになった際に
どう関わればいいか分からない方

親としての心を整える方法を学びたい方

仕事と子育ての両立に必要な「切り替え」の
マインドセットについて学びたい方

子どもの状態によって、
自分も一喜一憂して疲れる方

子どものこれからが、
不安でたまらない方

提供サービス
護者向けセミナー・勉強会

「どうして学校に行けないの?」 「親として、何をしてあげればいいの?」 そんな悩みを抱える保護者の方へ。 不登校の背景や子どもの心の動き、家庭でできる関わり方について、やさしく丁寧にお伝えするセミナーです。
セミナーを通して親のマインドセットの大切さについても学ぶことができます。

個別相談サービス

不登校は、子どもだけでなく親の心にも大きな負担を与えます。 でも、ひとりで抱え込まなくて大丈夫です。
医療・教育現場での経験と自分の子どもが不登校になってから復帰するまでの実体験を活かし、親御さんの不安や迷いに丁寧に向き合います。 「正解を押しつける」のではなく、「そのご家庭に合った関わり方」を一緒に探していきます。

保護者コミュニティ運営

不登校の悩みは、なかなか周囲に打ち明けづらいもの。 「誰にも相談できない」 「同じ経験をしている人と話したい」 そんな保護者の方のために、安心して話せるコミュニティを運営しています。
Zoomなどでテーマ別の座談会や講師のミニ講座も開催します。

個別相談後のアフターサポート

一度の相談で、すべてが解決するわけではありません。 でも、誰かがそばにいてくれるだけで、心はずっと軽くなるものです。
あなたとお子さんのペースに合わせて、無理なく、やさしく。 その後の歩みも、しっかりとサポートいたします。